ストリップ階段でその日から使える庭にリフォーム

こちらのお宅は道路と宅地との高低差(擁壁)が高くて、階段は8段も必要ですが、庭のリフォームに要する日数は2日しかありませんでした。
そこで据え付けた当日から使用可能なシステム階段を提案しました。
さらに、インド砂岩の1枚物が高級感を醸し出しています。
スマートガーデンでは、お客様の要望に合わせた庭のリフォームを提案させていただきます。
作業工程

一般的に階段の下は土がありますが

私はストリップ階段にして、有効利用を図ります。例えば、自転車置き場や物置や庭などに利用します。

ストリップシステム階段は工場で組み立てます。

階段の重量を支える基礎コンクリートです。

レッカーで据え付けた状態です。

システム階段は据え付けた、その日から通行が可能です。

ストリップ階段の不安感を無くするために手すり横にはシマトネリコを植えました。

見事に出来上がりました。
建物とマッチして重厚で斬新なデザインの「ストリップシステム階段」が完成しました。
その他の施工事例
その他の施工事例
雨が降ると滑りやすいというアプローチ石張りを現場施工のバーナー仕上げで処理をしました
2019年10月31日
あけぼの幼稚園の植栽工事
2024年1月2日
ウッドデッキをご希望でしたが、大型テラスにリフォーム
2019年4月3日
思い出の樹を残した庭じまい
2023年9月1日
スマートガーデンによる「庭じまい」
2020年8月31日
タイルの張替え工事です
2019年9月18日








