台風で被害をうけたフェンスの修理

2018年9月の台風21号は最大風速57mもありました。近畿地方で過去最大の記録です。この台風で多くのご家庭が被害に遭われました。
スマートガーデンでは、フェンスの修理も行っています。弊社が施工しましたフェンスの修理事例をご紹介させていただきます。
フェンスの修理事例1

補強してあるフェンスですが、被害は甚大でした。

周りが畑や田んぼのところでは、もろに風を受けてフェンスは大きな被害を受けました。

ブロックは1段積み直してフェンスの柱を1スパンに1本を追加し補強をしました

このように元の姿になりました。
フェンスの修理事例2

風が通り抜けるところなので、リクシルのルーバーフェンスが被害を受けました。

元の柱の位置に、コアで穴をあけ直しました。

1スパンのみの取り換えで、その他の部分は一部修理で綺麗に直りました。
フェンスの修理事例3

目隠しフェンスではありませんでしたが、こちらも2018年の台風21号の被害です。

基礎ブロックを取り外しますと、大量の蟻がおりました。 蟻用の薬を撒きますと見事にいなくなりました。

基礎ブロックを据え直します。

基礎ブロックはジェットセメントで固めまして、1時間ほどで修理は終わりました。
その他の施工事例
小さな「庭じまい」を行いました
2021年3月21日
上品なエクステリアができましたNew!!
2023年3月29日
雑草のない庭でワンちゃんが安心して遊べる庭にリフォーム
2019年3月28日
雑草対策で蚊のいないお庭にリフォーム
2019年3月28日
スマートガーデンによる「庭じまい」
2020年8月31日
最近では少なくなった「丹波石の小端積み」です
2019年9月20日