お寺の大型伸縮門扉の取り換え工事
お寺のメモリアルホールの大型伸縮門扉の取り換え工事をしました!
高さが1.6m長さは8mの大型伸縮門扉です。
写真にあるようにノンレールタイプの伸縮門扉は片側に荷重がかかり壊れやすいものです。そこでスマートガーデンでは強風でも倒れないレールタイプの大型伸縮門扉をお勧めいたしました。


作業工程


まずは門柱に蔓延っているオオイタビカズラの撤去からでした!オオイタビカズラは気根で門柱を這い上がって伸びていきますので、その気根の撤去は大変な作業でした。

古い扉を取り外した重さは190㎏という重さでした!

レールを据え付けのコンクリートの斫りのためのカッター切りです。


土間コンクリートの斫り作業の開始です。


コンクリートの斫り作業は終わりましたが・・

柱の建つ位置はもっと深く掘らなかけれなりません!悪戦苦闘の連続でした!

人の出入りは山門が2か所あり助かりましたが車を出し入れする時は、仮の通路を確保しながらの難工事でした!レールの据え付けが何とか終わりました!

生コン打設が始まりました。

生コンは直接シュートができました!ラッキーでした。

伸縮門扉を取り付ける前にはレール溝の掃除です。

リクシルのグランシャインAタイプは2分割したものを連結させて完成させます。

完成した当日から使用開始というハードスケジュールでしたが、ノンレールタイプと違って強風が吹いても倒れないレールタイプの「リクシルのグランシャイン」は開閉が楽だと喜んでいただけました。
作業中の苦労は、この喜びに救われました。
ありがとうございました。
スマートガーデン 工事部
その他の施工事例
50年たった庭の「庭じまい」の依頼
2019年8月28日
台風で被害をうけたフェンスの修理
2019年6月27日
小さな「庭じまい」を行いました
2021年3月21日
提案力で採用された植栽工事
2024年5月9日
ウリンのデッキのメンテはスマートガーデンへ
2023年7月26日
天然芝から人工芝への張り替え工事
2024年5月30日