タイルの張替え工事です

今回の工事は、築40年経った玄関の工事です。汚れや掛けが目立ってきたタイルやレンガなどの張替えを行うことで、まるで新築時のように玄関が生まれ変わりました。
作業工程

タイルは全てハツリ撤去します。一般的には門柱や壁の下地にはコンクリートブロックを使いますが、ここはRC(鉄筋コンクリート造)でしたので、そのまま使うことにいたしました。

玄関ポーチも張替を致します。

タイルの寸法に合わして下地を造くります。

地震の影響もありレンガも積み直しました。

階段は門扉の前に踊り場を造りました。タイルの面積は変わりませんが使い易さは抜群に良くなりました!

タイル下地ができてタイル張りのスタートです。

門柱と壁のタイル張りはほぼ終わりました。

色のバランスを考えてのタイル張りです。

タイル張りは目地が命です・・ 玄関ポーチのタイル目地に合わせてアプローチも張って行きます。

門扉は親子扉に変えて使い易くなりました。そして門扉の前に踊り場を設けたので、お年を召されても安全に使っていただけます。

その他の施工事例
その他の施工事例
雨が降ると滑りやすいというアプローチ石張りを現場施工のバーナー仕上げで処理をしました
2019年10月31日
スマートガーデンの偏芯基礎工法が条件のリクシルカーポートSCの施工
2023年9月29日
最近では少なくなった「丹波石の小端積み」です
2019年9月20日
S様邸の庭じまい
2023年4月19日
LIXILカーポートSWの施工
2024年8月1日
お寺の大型伸縮門扉の取り換え工事
2025年5月16日