LIXILカーポートSWの施工
今までは片流れのカーポートが多くありましたが、台風などの被害が多発しており、お客様の意識が変わり、災害に強いカーポートが求められているように思います。
片流れ式のLIXILカーポートSCは、屋根材がアルミ板なので風圧に耐えられるように偏芯基礎をご希望されるなど、基礎の構造まで調べられての注文が増えてきています。当社のカーポート工事は、スマートガーデンならではの提案ができる強みを持っています。
作業工程

ここへLIXILカーポートSWを建てます。

「大きさは、これくらいになります。」とお客様に位置確認をしていただきまして施工のスタートです。

敷地内には雨水パイプが、微妙な位置に入っています!要注意です!

やはり、雨水パイプが見えました!しかし何とか雨水パイプをかわせそうです!

地盤が固くて電動工具を使って掘っていきます。

組み立てが始まりました!折版ポリカが光っています。

折版ポリカは、3枚取り付けただけで、ずいぶん明るいカーポートになります。

職人さんは手慣れたもので、手際よく作業を進めています。

これから化粧枠板を取り付けていきます。

まずは1枚目の化粧枠板を取り付けました!美しい姿です!

最後の化粧枠板を取り付けました。

こんなに明るいLIXILカーポートSWです。

なかなか恰好良いカーポートです!

折版ポリカが太陽の光を反射して光っています。

こんなに明るい折版カーポートLIXIL カーポートSWです。

樋を付けて完成を致しました。お施主様からは、大変喜んでいただきました。
株式会社スマートガーデン 工事部 斎藤 栄三
その他の施工事例
難しい駐車場の拡充と増設工事です
2019年9月10日
T様邸の庭じまい
2023年5月15日
S様邸の庭じまい
2023年4月19日
雑草対策で蚊のいないお庭にリフォーム
2019年3月28日
いつ倒れてもおかしくない危険なブロック塀の改修工事
2024年5月24日
今後の庭のあり方も提案する「庭じまい」
2024年4月2日